本文へスキップ

障がい福祉サービス就労継続支援B型事業所・認知症カフェ

TEL. 075-406-7006

〒600-8383 京都市下京区綾大宮町60-103

ワンハートについて

「生きる力」と「豊かな心」

ワンハートは、障がいのある方や、若年認知症の方の「働きたい!」「自立した生活を送りたい!」という前向きな気持ちにお応えしたいと、2016年7月に、京都市下京区 四条大宮にオープンしました。

通所での軽作業のほか、作業の一部やPC作業については、在宅勤務も可能です。

また、2024年からは、京都府綾部市にて「有機無農薬野菜」を栽培する事業も行っています。

ワンハートでは、利用者の皆さんに社会人としての「生きる力」と「豊かな心」を持っていただきたいと考えています。

障害の症状により、居心地の良い空間づくりを心掛けています。

事業内容

障害福祉サービス:就労継続支援事業B型(定員20名)

障がいのある方、若年性認知症の方への総合的な支援

ご利用対象:知的障害・発達障害・精神障害・身体障害のある方、若年性認知症の方
ご利用には障がい福祉サービス受給者証が必要になります。

※ 就労継続支援事業B型とは、以前就職されていた方、仕事をすることで社会的自立を目指したい方が通所し、訓練を行って、就労に関する知識及び能力の向上を行い、継続的に事業所で働いたり、一般企業への就労を目指したりする事業です

作業内容

 

企業や団体から請け負った下請け作業を主に行います。

<軽作業>
・害獣、害虫の忌避剤 封入作業
・ポストカードなどの封入作業
・パッケージ作り
・箱折り
・祇園祭 ちまきの袋作り
・数珠玉の封入作業
・京都土産の組み立て など

<PC作業>
・データ入力
・X、インスタグラムの更新
・ホームページ制作

<事務作業>
・レシート整理
・エクセルを使った入力作業 など


沿革

2016年1月
NPO法人取得
2016年7月
ワンハート就労継続支援B型事業所 開設

バナースペース

NPO法人ワンハート

〒600-8383
京都市下京区綾大宮町60
シェルハイム中塚103(洛友中学南隣)

TEL: 075-406-7006
FAX: 075-320-2774
見学随時受付 8:30-18:00 土日祝除く
EMAIL: npo.oneheart★gmail.com
(メール送信時は★を@に置き換えて下さい)
follow us in feedly RSS

活動記録

 

facebook


財務状況

 ワンハートの貸借対照表はこちら